
先日、「スマホユーザーからYahoo(ヤフー)が使えなくなるって警告が表示されましたが、これは何でしょうか?ウイルスに感染したのでしょうか?」と、相談を受けましたので解説していきます。
このような事象はこれからどんどん増えてくることなので、古いスマホを使っている方はチェックしておいてください。
古いスマホやタブレットはYahooが利用できない

Yahoo! JAPANでは弊社ウェブサービスのセキュリティを強化するため、2018年10月中旬までに、インターネット通信暗号化方式「TLS1.0」および「TLS1.1」のサポートを順次終了いたします。
サポート終了後は、「TLS1.2」に対応していない古いブラウザーやパソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機などでは、Yahoo! JAPANの全ウェブサービスがご利用いただけなくなります。
Yahoo! JAPAN:セキュリティ強化のお知らせ
Androidの場合は「SSL 接続エラー」などのメッセージが表示されます。(お使いの環境によって異なります)
iOS(iPhone 、iPadなど)でSafariをお使いの場合は「ページを開けません」といったメッセージが表示されます。
今回の「2018年10月中旬までに、Yahoo! JAPANが提供する全ウェブサービスが順次ご利用いただけなくなります。」というのは、主に古いスマホやタブレットが対象です。
この古いという表現は、OSバージョンが古いということで、Androidスマホ/タブレットであれば「Android 4.0.4以前Android 4.1~4.4.4」の機種で、iPhone/iPadであれば「iOS 5.0.1以前」となります。
もし、自分の端末が上記のOSバージョンの場合、今後Yahoo! JAPANのサービスが利用できなくなるため、OSバージョンアップ(ソフトウェア更新)が必要になります。
しかし、端末によってはOSバージョンアップが対応していないことがあります。その場合、端末の買い替えが必要です。
オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,200円もしくは3,300円)もかかりません。
公式:ドコモオンラインショップ
公式:auオンラインショップ
