iLaboo
「分かる・使える・得する」
故障・不具合

あんしんフィルター不具合情報「Playプロテクトの警告」が表示されたときの対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Playプロテクトの警告

現在、ソフトバンクでは「あんしんフィルター」が端末に有害である可能性があるという「Playプロテクトの警告」が表示される事案が発生しています。実はこの警告、今回が初めてではなく、以前にも発生していました。

手っ取り早い解決策は「あんしんフィルター」アプリの更新です。最新版に更新してしまえば警告文は出なくなるのですが、今後も同じ警告と更新を繰り返さなくてはならないのではないかと思います。

今回は、対処法とプリインストールされているアプリの問題点についての話です。

Contents

「Playプロテクトの警告」の対処法

Playプロテクトの警告

「Playプロテクトの警告」が表示されている場合、アプリを最新に更新(アップデート)することで改善しますので以下の方法をお試しください。

「Playプロテクトの警告」の対処法

  1. 「Play ストア」をタップする。
  2. 検索バーに「あんしんフィルター」と入力する。
  3. 「有効にする」を選択する。
  4. あんしんフィルター for SoftBank の「更新」を選択する。

この設定を実施しても「あんしんフィルター」に加入するわけではありません。

ソフトバンク:未成年者向け「あんしんフィルター」アプリによる警告表示についてのご案内

アンインストールすればいいけど

今回のように、何かのアプリが有害である可能性があった場合、そのアプリが普段使っていないものであれば、アンインストール、つまりアプリを消してしまいたいという方が多いのではないでしょうか?

通常であれば、アプリの更新ではなく、アンインストールが自然な流れだと思います。あんしんフィルターについては、ソフトバンクが公式で「危険性は確認されていない」、「安心してお使いください」と発表していますが、普通に考えたら怖いですよね?

しかし、あんしんフィルターはアンインストールしようとしても「削除できなかった」というソフトバンクユーザーもいるのではないでしょうか?

それは、「あんしんフィルター」がプリインストールアプリだからです。プリインストールアプリの中には、アンインストールできないものがいくつかあります。

プリインストールアプリの問題点とは

プリインストールアプリは、そのスマホに初めからインストールされているアプリのことです。ソフトバンクやau、docomoでは、購入したスマホのほとんどで、結構な数のプリインストールアプリが入れられています。

プリインストールアプリは、多くの人にとって重要で頻繁に利用するものとは限りません。むしろほとんどの人が使わない、価値を感じないアプリもたくさんあります。

しかし、プリインストールアプリは消せないので、それによって様々な問題が発生します。

画面が見づらい

スマホのディスプレイには様々なプリインストールアプリが表示されているので、画面が無駄にごちゃごちゃします。

そのため、Androidは特にプリインストールアプリが多いので、1つのフォルダにまとめたり、ホーム画面から削除しますね。

本体容量を圧迫する

プリインストールアプリにもデータが入っているので、容量が必要になります。

それ程大きくはないにしても、貴重な容量を使っていないアプリに圧迫されるのは良い気分ではありません。しかも、本体容量の圧迫だけでなくRAMも圧迫しているというのもちょっと問題です。

自分では使っていなくとも、バックグラウンドで何をしているかわからないので、その分スマホが重くもっさりしている可能性があります。

特にスマホの本体容量ROM16GB、RAM2GBなどの小容量であれば、プリインストールアプリの容量も致命的な問題になります。

更新や警告のようなお知らせがある

今回の「Playプロテクトの警告」のように、他のセキュリティ関連アプリから警告が来る場合があり、手間がかかるだけでなく何となく怖いですよね?

また、プリインストールアプリからの通知が来たり、更新や位置情報などの許可など、お知らせがウザいと感じることもあります。普段使わないアプリから位置情報の許可を求められても、許可していいのか拒否した方がいいのか、よくわかりません。

あんしんフィルターは特にひどい理由

数あるプリインストールアプリの中でも、あんしんフィルターは特に問題が多いと思います。

「Playプロテクトの警告」もそうですが、あんしんフィルターはアプリ課金や通信使い過ぎだけでなく、アプリのインストールや設定、アプリを開くこと自体まで禁止することができるようなアプリです。

設定まで制御できてしまうので、見方を変えればそのスマホのほぼ全般の機能に立ち入ってしまえるアプリと言えるのではないでしょうか?

よくある相談で、「あんしんフィルターのせいでネットが見られなくなった」「あんしんフィルターのせいで設定も何もできなくなった」というものがあります。

あんしんフィルターに加入していなくても、web検索機能やホーム画面をあんしんフィルターに設定してしまうと、そのような不具合が起こります。

例えば、ネットで検索する時に「Googleで開く」、「Yahooで開く」、「あんしんフィルターで開く」と、選択肢が出てくるときがありますが、GoogleでもYahooでもなく、あんしんフィルターを押してしまうと、ネット検索に制限がかかってしまうのです。

ちょっとの誤作動で使い勝手がすごく悪くなるアプリなのにアンインストールできないのって、おかしいと思いませんか?

あんしんフィルターがプリインストールされていないスマホもある

あんしんフィルターがプリインストールされているスマホは、基本的にアンインストールもできません。しかし、あんしんフィルターがプリインストールされていないスマホであれば、アンインストールも可能です。

残念ながらSHARP、SONY、京セラなどのスマホはプリインストールされています。

例外として、Pixel 3のような、Google純正スマホは、プリインストールアプリが入っていません。iPhoneもApple純正スマホなので、プリインストールアプリが入っていないです。

あんしんフィルターの相談をしてくるのは、Androidスマホユーザーばかりなのです。もし、キャリアのプリインストールアプリが嫌だ、という人は、iPhoneやGoogle純正スマホがお勧めです。