iLaboo
「分かる・使える・得する」
キャンペーン

「ウェルカムスマホ割」ドコモのガラケーからスマホに買い替えでどのくらい安くなるか実例で解説。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ウェルカムスマホ割

ドコモでは、ガラケーからスマートフォンに切り替える方に対して、キャンペーン「ウェルカムスマホ割」が2018年11月から提供開始になりました。

終了時期は未定ですので、しばらくは継続されると予想されます。「ドコモのスマホは高い!」と、頻繁に言われることも多いですが、全ての割引を適用されることで格安スマホ並みに料金を下げることが可能です。

そこで、ホームページや店頭の説明では分からなかった方のために、「ウェルカムスマホ割」の適用条件や料金シミュレーションを細かく解説していきます。また、料金を下げるための方法も書いていきます。

Contents

「ウェルカムスマホ割」とは

ウェルカムスマホ割

「ウェルカムスマホ割」とは、FOMAからXiへの契約変更、または他社から乗り換え(MNP)での新規契約時に他社フィーチャーフォン利用中のお客さまを対象とした割引サービスです。

ガラケーからスマホに機種変更するなら最大13ヶ月1,650円割引になります。また、他社から乗り換えでも他社でガラケーを使っていた場合、同じように割引対象です。

適用条件

  • 受付期間:2018年11月1日~
  • 割引金額:最大13ヶ月1,650円割引

契約変更の場合(FOMA→Xi)

購入履歴のある機種が直近でFOMA対象機種になっている、かつ18ヶ月以上の利用していること。ただし、端末購入は条件ではありませんので、端末を持ち込み料金プランだけ変更しても割引対象になります。

  • ドコモケータイ(iモード/spモード)
  • らくらくホン(らくらくスマートフォンを除く)
  • キッズケータイ

直近でFOMA契約のガラケーを購入していること、そして18ヶ月以上利用していることが条件のため、現在発売されているXi契約のガラケー(ガラホ)は対象外です。

購入履歴と利用端末が違う方は注意してください。

MNPポートインでの新規契約の場合

他社からの乗り換え(MNP)で、他社でもガラケーを使っていれば割引対象になります

ただし、他社でガラケーを使っていたと証明する必要がありますので、他社ガラケーの携帯番号等の確認があります。

手続きをするときには、他社で使っていたガラケーを忘れないように注意してください。ちなみにMNPでも端末購入は条件ではありません。

対象プラン

「ウェルカムスマホ割」の対象の料金プランは、Xi契約でスマホ用の料金プランであれば問題ありません。

通話プラン

  • カケホーダイプラン
  • カケホーダイライトプラン
  • シンプルプラン

通信プラン(パケットパック)

  • ベーシックパック
  • ウルトラデータ(L/LL)パック
  • ベーシックシェアパック
  • ウルトラシェアパック(30/50/100)
  • シェアオプション(子回線)

「docomo with」と一緒に割引適用できる

docomo with

ドコモで安くスマホを使うなら「docomo with」はチェックしましょう。

「docomo with」とは、対象機種を購入すると月額1,650円がずっと割引になります。通常であれば、「月々サポート」が主な割引ですが、「月々サポート」は最大24ヶ月間となっていますので、料金を長期的に安くしたいなら「docomo with」を狙いましょう。

「ウェルカムスマホ割」と「docomo with」は併用できますので、最大3,000円の割引になります。

料金シミュレーション

次に実際にスマホを使った場合の料金を解説していきます。

ここでは、ガラケーからスマホに機種変更した場合で、「ウェルカムスマホ割」と「docomo with」は併用します。対象機種は「AQUOS sense2 SH-01L」を24回払いで料金プランは最安にしたときのシミュレーションです。

【参考】AQUOS sense2 SH-01Lの本体価格:31,752円

ひとりで利用する場合

  • 通話プラン(シンプル):1,078円
  • ベーシックパック(~1GB):3,190円~
  • SPモード:330円
  • ケータイ補償サービス:330円
  • docomo with:-1,650円
  • ウェルカムスマホ割:-1,650円×13ヶ月
  • 端末代金(税込):1,323円×24ヶ月
  • 合計:2,953円

上記が1年間の料金になります。2年目はウェルカムスマホ割が終了になり、月々4,573円です。そして、3年目以降は端末代金の分割が終了するため、月々3,250円で使えます。

ですが、シェアパックの子回線となると、もっと安くなりますので家族でスマホを使っているなら、ぜひシェアパックに加えてあげましょう。

シェアパック(子回線)の場合

  • 通話プラン(シンプル):1,078円
  • シェアオプション(子回線):550円
  • SPモード:330円
  • ケータイ補償サービス:330円
  • docomo with:-1,650円
  • ウェルカムスマホ割:-1,650円×13ヶ月
  • 端末代金(税込):1,323円×24ヶ月
  • 合計(実質負担金):361円

上記が1年間の料金になります。

「合計(実質負担金)」と表示しているのは、ウェルカムスマホ割は端末代金からの値引きはできませんが、シェアパックの代表回線からマイナス分が減算されるため、あくまで実質負担金と記載しています。

そして、2年目はウェルカムスマホ割が終了になり、月々1,981円です。そして、3年目以降は端末代金の分割が終了するため、月々658円で使えます。これなら格安スマホより料金を下げることができますね。

ひとりでも3,000円台、シェアパックの子回線なら1,000円以下でスマホが持てるならお得と言ってもいいでしょう。「docomo with」が適用なるかどうかでも料金が変わりますので、個人的にはスマホデビューは「docomo with」がオススメです。

そして、さらに料金をお得にしたい、自宅でWi-Fiを使いたいなら、「ドコモ光」も忘れてはいけません。現在、フレッツ光を契約しているなら工事費無料で手間もかかりません。新規でもキャンペーンを適用させることで、負担分を相殺することができます。

関連記事:「ドコモ光」知っておかないと損をする!確実にお得になる条件を教えます。

また、家で外でも「無制限にWi-Fiを使いたい!」「料金が安くてネット使い放題がいい」。こんな理由であれば、WiMAX(モバイルルーター)がオススメです。

自宅で家族と共有したり、外出先に持っていったりするなら「モバイルルーター」がオススメですが、基準は使いやすさと料金で選ぶのがコツです。

関連記事:どこを選ぶ?家でも外でもWiMAXがあればネット使い放題!同じモノなら料金の安さをチェック!

みなさんもお得にスマホデビューしましょう。

オンラインショップなら、頭金(相場5,000円~10,000円)や契約事務手数料等(2,000円もしくは3,000円)がかからないため、お得に購入することができます。

公式:ドコモオンラインショップ